LEGO Duploサイズ(*1) のブロックをつないでプログラミングできるものらしい。MindStormsの開発にも関わっていたヘンリック・ルンド教授がつくっている(研究している)。ブロックの中には PIC(*2) が入っていて自立的に動作する。賢く立体的な電子ブロックと言った感じだろうか。ちょっと面白そう。
個人的にはせっかく PIC を使っているのだから PIC そのものをプログラミングしてオリジナルのブロックをつくってみたい気がする。
*1) 低年齢むけの大きめのブロックらしい
*2) プログラミングすることにより論理回路を変更できる IC のこと
⇒ 「I-BLOCK」——LEGOブロックをつなげば、それが「プログラム」になる(ITmedia)
Tags: Gadget