– USB キーボード(PSX の入力用)
– DVD±R/RW ドライブ(FireWire/USB 2.0)
– iBook G4 の増設メモリ
うちはノートパソコンなので基本的に単体のキーボードは必要ないのだけど、PSX で録画した VTR のタイトルを編集するのにリモコンだと気が狂いそう。普段はそれほど使わないので VAIO type U のキーボードみたいに折り畳めるのがいい。
データバックアップ用の CD-R が溜まってきた。CD-R はメディアの価格が安くていいのだけどいい加減 数が溜まってくるとうんざりする。12″ iBook G4 の内蔵ドライブは DVD-R/RW には対応してないし、とりあえず外付けのポータブルドライブでいいから欲しい。
現在、うちの iBook は 256MB メモリ。ま、普段はそれほど重いソフトは使わないのでいいのだけど Virtual PC のためにもっとメモリが欲しい。といっても Linux や FreeBSD が動けばいいだけなんだけど。それにしても Linux でも最近のディストリビューションってほんと大きくなったよね。昔は初代 VAIO 505 でもそこそこ動いていたのに。
Tags: Gadget