最近 SPAM やウィルスメールが多くて困る(*1)、そのせいもあってまだ Windows 環境でまだメールの受信環境を構築していない。とりあえずフリー版のウィルス対策ソフト(*2)を入れたけどやっぱりちょっと心配。
とはいえ、FMV LOOX T50H(*3) を持って外出したときに出先でメールチェックができないのは困る。あと、複数のパソコンでメールチェックすると管理が難しくなるので .Mac などの WEBメールのほうがいいのだろうか。
*1) といっても10数通/日とかわいいもの。知り合いは100通/日以上は来ている(^^;
*2) 海外の商用ソフトだけど、シンプルな機能で一人ライセンスのフリー版があるのを友達に教えてもらった
*3) なんかいい省略表記はないだろうか。FMV T50H だとイメージがわかないし、LOOX T50H だと Windows CE の LOOX もあるのでまぎらわしい。BIBLO T50H だとビックサイズのノートブックと区別がつかないし悩ましい。メーカーさんにはもうちょっとユーザが呼びやすい名称というものを付けて欲しいものである
Tags: Spam