Flash というとどうもデザイン系の人たちが使うものという先入観があって自分には関係ないやと思ってたのだけど、最近 DoCoMo や au の携帯でも Flash Lite 搭載機が増えてきたし携帯用アプリの開発環境としての Flash にがぜん興味がでてきてます。Flash Lite 1.1(いまのところ au のみ)だと携帯電話の情報にも一部アクセス可能みたいだし、かなり使えそう。
12月に出る au の talby も Flash Lite 対応なんですよね。talby の購入を機に Flash(というか Flash Lite)に手を染めてみようかなと思う今日この頃。
# そうそう、VAIO type M のユーザインタフェースにも Flash が使われているんですね。なかなか興味深い。
⇒ ブラウザからの脱却〜「組み込みUIの制覇」狙うFlash(ITmedia)
⇒ 「auのFlash」はどこが違うか(ITmedia)
⇒ 世界初公開の次世代Flash Player“8 ball”の新機能とは!?(ASCII 24)