Einstein Zaurus with X/Qt

今日、内藤さんの SL-C860 で Einstein エミュレータを試してみました。結果から言うと起動には至らず。

環境としては

– X11 環境 … X/Qt
– スワップ・ファイル … SDカードに 150MB 確保
– SDカード … FAT

スワップ・ファイルを確保しなかった場合は Segmentaion Fault で全然起動できず。いいぬまさんが NewtonTalk.net のメーリングリストで同じような報告を見たというので ML のアーカイブを調べたところスワップ・ファイルを作成すればいいらしいというので試してみたが、もうちょっとで起動できそうなところで「メモリが足りません」というメッセージが出て X が落ちてしまいました。うーん、残念。

試してみれそうなところとしては

– SDカードを ext2 でフォーマットしてみる
– X/Qt 以外の X11 環境を試してみる

かな。

Tags:

2 Responses to “Einstein Zaurus with X/Qt”

  1. Einstein デモに参加

    アップルユーザーグループミーティングでのEinsteinのデモに参加した。 UGミーティング参加って1年以上ぶリだったけど、おなじみのメンバーは相変わらず元気…

  2. anilog より:

    EinsteinとX/Qt

    アップルユーザーグループミーティングのセミナー向けに、鵺さんがEinstein ProjectのZP1を試してみたらしい。 今日、内藤さんの SL-C860 で…