ハイフン

WEB 上で○○番号を入力しなければないならいときに、ハイフンが入力できないことがよくある。非常に不便である。

ハイフンなんてプログラムに1行追加すれば取除けるのにすっごく不思議である。何か特別な理由(*1)でもない限りそれぐらいやってよという感じ。

*1) ハイフンを入れたらセキュリティ上の問題が発生するとか。でもそんなことあるのだろうか???

Tags:

4 Responses to “ハイフン”

  1. さい より:

    あと郵便番号いれたら住所の「字」せめて市町村は入力しなくてよくできるようにしてほしい。
    郵政省?あたりでデータベース公開して、番号をPOSTしたら値を返すなんてできそうだけど。
    もちろんハイフン入りで。

  2. GNUE(鵺) より:

    銀行系・携帯キャリア・宅配便系だと郵便番号で住所を検索できるところが多いです。
    ただブラウザの設定でポップアップウィンドウ開かないようにしていたら、WILLCOM の Pic@nic 登録で検索できずにはまってしまいました。

  3. 湾岸王 より:

    通りすがりに失礼します。

    総務省で〒番号→住所変換のためのデータは公開しています。あれ?郵政公社だったかな?

    ただ、番号によっては7桁入力しても一つに特定できない場合があるので、そのための特別なインタフェースが必要になるので、それが面倒なんでしょう。

    でも探せば、JavaScriptとかで選択させるためのソースファイルくらいオープンソースでありそうなものです。

    きっとフォームを作る会社がやる気がないんでしょう。
    #自分が作ったWebフォーム入力させる画面でも変換できない所もあります。

  4. GNUE(鵺) より:

    湾岸王さん、どうもです。〒番号はゆうびんホームページからダウンロードできるようです。

    http://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html