es オペレーティングシステム

任天堂が研究システムとして開発している es オペレーティングシステムを SourceForge.jp でオープンソースとして公開しているようです。

名前が es で DS に似ていますが、ARM ではなく x86 で動作するようです(残念)。「研究システム」なので実用としてはどの程度のものかわかりませんが、SMP サポートや ELF サポートをしているようなので OS の勉強にはいいかもしれません。

あと、Squeak が動くようです。Squeak だとホストの GUI とか(POSIX も?)関係なしに動くから移植しやすいんでしょうか。

es オペレーティングシステム

Tags:

Comments are closed.