確定申告の季節

昨日から確定申告の受付がはじまってます。私もそろそろ確定申告の準備をしないと。

ところでいつの間にか Mac でも電子申告ができるようになったんですね。Google で検索すると古いFAQのほうがヒットしてしまうので、つい Mac ではできないのかと勘違いしてしまいますが新しいFAQでは国税庁ホームページの作成コーナーで出来ると記載されています(e-Taxソフトは Win のみ)。

使用できる個人認証サービスはいまのところ公的個人認証サービスのみらしい。ということで必然的に住基カード(住民基本台帳カード)とそのカードリーダ(*1)が必要になる。

さてと、住基カードが必要なのでどうしたもんかなぁという感じ。

*1) 住基カードにも種類があるらしく自治体により違うらしいので、どのカードリーダが使えるかは自分で確認すること

【e−Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
Macintosh(マッキントッシュ)をご利用の方も「確定申告書等作成コーナー」からe-Taxへ直接送信できるようになりました(e-Tax)
公的個人認証サービス ポータルサイト
ICカードに関するご質問(公的個人認証サービス)
公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ(NTT Com)

Tags:

Leave a Reply