Cisco と Apple が iPhone 商標問題で和解したようです。これで Apple もようやく大手を振って iPhone を出すことができます。
でも、もし交渉が決裂したままだったらどうするつもりだったんでしょう。Apple TV みたいに Apple Phone と改名したんでしょうか。あるいは強引に iPhone という名前で出してしまったんでしょうか???
何はともあれ商標問題に決着がついたことはいいことです。ただ iPhone と言った場合 Apple の iPhone なのか Cisco の iPhone なのかわからなくなります(たいがいは Apple のほうでしょうが)。つまり実質的に商標として機能しなくなったとも言えます。今後はスマートフォンという全然スマートでない名称は駆逐され「○○の iPhone」というのが一般的になるのかもしれません。
⇒ CiscoとApple、iPhone商標問題で和解(ITmedia)