ビックポイントを Suica に交換

ビックポイントを Suica に交換してみました。

上限が2万円ということなので上限の2万円を交換したんだけど、Suica の上限が2万円ということらしく結局1万8,000円までしかチャージできませんでした。2,000円分がちゅうぶらりん。忘れて失効しないようにしないと…

それにしてもユーザの利便性をまったく考えていないこのポイント交換方法、なんとかならないものでしょうか。

・ポイント交換してから実際に受取り(チャージ)できるようになるまで16〜30日必要
・PC + PaSoRi で受取り(チャージ)ができない
・翌年度末までに受取り(チャージ)しないとで失効

Edyギフトの場合、

・4営業日で受取り(チャージ)できるようになる
・PC + PaSoRi で受取り(チャージ)ができる
・eLIO の場合60日で失効(有効期限は各サービスでまちまち)

Edyの4営業日ですら長いと思うのに16〜30日はいくらなんでもないだろうという感じ。有効期限が少し長いのはいいけど気をつけないとうっかり忘れちゃいそう。

あと Edy は PC + PaSoRi でチャージできるのだから技術的な問題はないはず。いまどきバッチ処理でもしているんだろうか(さ、寒い)。是非 Suica も PC + PaSoRi でチャージできるようにしてもらいたいものである。

Tags: ,

Comments are closed.