Mac の ROMイメージはどこから入手するのか?
Apple の ROMイメージの流通(売買・譲渡)を禁止していますので、この手のエミュレータ(FUSION, vMac...etc)はすべてご自身が所有している Mac から ROMイメージを吸出して下さい。
68K Mac の 512KB, 1MB ROM が使えると思いますが、相性があるかもしれません。ちなみに私は PB140 のを使っています。
Mac から ROMイメージを吸出すツールがあるのか?
ROMイメージを吸出すツールはいくつかあるみたいですが、私は FUSION を先に使ってたので FUSION の ROMUtil を使っています。FUSION のホームページから ROMUTIL.ZIP がダウンロードできます。
RedHat Linux で使えるか?
私が使っている Vine Linux は RedHat Linux 5.x ベースなので RedHat でも大丈夫でしょう。ただ、私の環境では NetDriver がコンパイルできていないので注意して下さい。
あ、そうそう。コンパイルにむちゃくちゃ時間がかかります(^^;
BeOS R4 で使えるか?
BeOS の場合は実行ファイル(x86版?)がダウンロードできるので Linux より簡単です。
その他
まだ完成度が低いので注意して下さい。あまり過度な期待はしないほうがいいです(^^;
POSEIDON さんのホームページが FUSION や vMac 等のエミュレータの情報が詳しいので参考になります。