最近は液晶ディスプレイも安くなったし、液晶テレビとかも増えてきました。でもいかんせん、どれもデザインがいまいち垢抜けしない。
Apple はコンピュータ・ディスプレイをすべて液晶ディスプレイにしていく方針らしい。なんだかんだ言っても、Apple Cinema Display や Apple Studio Display(Flat) はいいっすね。これでテレビが見れればと思うのは Mac ユーザとしては当然でしょう。
もちろん、TVチューナを Mac につなげれば見れなくはないけど、テレビとパソコンとは別々に使えた方が便利です。パソコンを起動しなければテレビが見れないなんてうざったくありませんか(PC互換機にはそういうの多いっすね)。それに、テレビを身ながらパソコンを操作するってよくやりませんか(私はそれが通常状態っす(^^;)。そうするとテレビとコンピュータ・ディスプレイは別々のほうが断然いいに決まってます。
昔の Apple Studio Display(ドルフィン・タイプのやつ)はビデオ入力がありました。これなら、ビデオデッキからビデオ入力でテレビを見ることもできますが、いまの Apple Studio Display にはビデオ入力がありません。うーん、残念。
Apple がコンピュータ関連以外の製品をつくるということに心理的障壁があるかもしれませんが、Apple のデザイン力とブランド力があれば絶対に売れます。つぅか、Mac ユーザなら思わず買っちゃます(笑)
どうです、Apple & Jobs さん。Apple ブランドのデザイナーズ液晶テレビを製品化しませんか(^^)?