うちは ADSL が Yahoo! BB なので必然的にプロバイダのホームページが geocities になっちゃうのだけど、geocities ってファイル名や拡張子のルールが厳しくて使い辛いです。おかげでファイル名を変更したり、リンクを変更したり........それと一度ファイル名エラーで失敗すると次から正しいファイル名でもアップできないという問題があって、いちいち FTP を再ログインしなきゃいけないという(胃が痛い :-{)
あと大量のファイルを一括してアップロードしようとしたら、ディスク容量が余っているのにディスク容量が足らないというおばかなメッセージを出してアップロードできなくなるというバグなんかもありました。とほほ...
それから SSI が使えないはずなのに .html のファイルで日付表示の部分だけが中途半端(フォーマットが反映されない)に評価(技術用語です。実行とはニュアンスが違う)されたりとか、やっぱりとほほ...
ま、それでもアップロードの速度が iDisk に比べて段違いに速いというのだけが慰めでしょうか。