Posts Tagged ‘カメラ’

E-420 とパンケーキレンズ

水曜日, 3月 12th, 2008

元 OM-1 ユーザとしてはそそられる…

OLYMPUS E-410, E-510, E-1後継機

火曜日, 3月 6th, 2007

OLYMPUS の新しいデジタル一眼レフ E-410, E-510 が発表になった。

うーん、マルチアングルのライブビューが採用されなかったのは非常に残念。これがついてたら購入確実だったのに、、、

ところで昔のフィルム式一眼レフの時代は裏蓋を交換できましたよね。デフォは固定モニターでもしかたがないが、昔の裏蓋のようにあとでモニターを好きなタイプのもの(マルチアングル、タッチパネル、フード付き…etc)に交換できる仕様にはできないものだろうか。これができると1つのモデルでいろいろなバリエーションを作り出すことができる。このアイデア使っていいから、どうですか(^^;?>オリンパスさん

あと E-1後継で気になってるのが、バリアングルのヒンジ位置が縦なこと。これってビデオカメラ・ライクな撮影スタイルになるってこと?

オリンパス、世界最薄・最小・最軽量デジ一眼「E-410」(ITmedia)
ボディ内手ブレ補正搭載デジ一眼 オリンパス「E-510」(ITmedia)
開発は順調——E-1後継機や交換レンズ群を披露(ITmedia)

LUMIX DMC-FZ30 も故障

土曜日, 7月 22nd, 2006

マクロ撮影しようかと切り替えスイッチをスライドさせたら、スルって感じで全然手応えなし。フォーカス(AF・AF MACRO・MF)の切り替えスイッチがバカになっちゃってるよ。うぅ〜ぅ、いつのまに。いままで AF ばっかり使ってたので全然気づかなかった。

あぅ、月曜日にでも Panasonic のサービスに電話しないと。それにしても最近故障続きでとほほ。。。

追記 7/30:今日、秋葉原のサービスセンターに持っていきました。保証期間内なので無償修理ということでお預かり。
追記 8/5:修理された FZ30 が返ってきました

LUMIX DMC-L1 発表

水曜日, 6月 21st, 2006

やはり DMC-L1 の発表でした。7月22日発売予定。それにしても実売価格25万円前後ですか、、、手が出ない(^^;

DMC-L1(LUMIX)

LUMIX のティザー広告

月曜日, 6月 19th, 2006

Panasonic が LIMUX のサイトでティザー広告をはじめています。ついに DMC-L1 の登場か?

LUMIX(Panasonic)
PMA 2006 – 注目を集める松下のデジタル一眼「DMC-L1」 – ライカレンズも(MYCOMジャーナル)

LUMIX DMC-FZ30

日曜日, 3月 12th, 2006

ポチっとしてみる(^^;

コクヨ「キレイに撮り隊」

土曜日, 1月 17th, 2004

コクヨがデジカメで商品撮影するのに便利な「デジカメスタジオ」「デジカメライト」「デジカメスタンド」をラインナップした「キレイに撮り隊」シリーズを 1/30 より発売するそうです(⇒ニュースリリース

小物やフィギュアなどを撮るときに背景が気になっていて詳しい友達に聞いたらグラデーションペーパーを敷くといいよと教えてもらったんだけど、コクヨの「キレイに撮り隊」なら価格も比較的安いしなかなかよさげ。

同じような商品には PhotoCube mini というのがあるが、コクヨのやつのほうが全体的に低価格で普通の人でも手が出しやすそう。