Dec 2002

(C)2002 GNUE(鵺)
DATE: 2003/01/01

2002/12/23

[Gadget] アクセスした時刻を覚えている引き出し

“ドラえもん”的な「引き出し」というよりは バーニバー・ブッシュのMEMEX をマイクロフィルムではなく現代の技術(デジタル)で実現したらこんな感じになるのかなって感じですね。

ネットワーク応用版である Peek-A-Drawer はなかなか面白いかも。


2002/12/12

[Friend] 合格おめでと(^^)!>琴美さん

通関士合格おめでと(^^)!

[TV] 深夜の再放送...

もうそろそろ佳境だけど深夜の再放送で“QUIZ”をやっています。深夜なんだけどついつい観ちゃいますね(^^;

生瀬(勝久)さんが出てるからってわけじゃないけど、“QUIZ”ってなんとなく“トリック”と通ずるものがあるような気がします。アンダーグランドな小劇場の臭い。。。

[Bank] 銀行ってもしかして「あんたバカぁ?」(アスカ口調)

いままでは家賃の入金を相手先の口座がある信用金庫(同じ支店)で直接現金振込みをしていたんだけど、いつのまにか(実は半年ぐらい前に)手数料の改定をしていてネットバンクから振込みするよりも高くなっていたのでこれからはネットバンクからの振込みに切り替えることにした。同じ支店の現金振込みより、他行からの振込みのほうが手数料が安いってなんだかなぁ。

先週から UFJ 銀行が土曜日の ATM を終日有料にしたらしい。UFJ 銀行なんか使わないからどうでもいいんだけど、こんなことばっかりやってると顧客が離れて行くだけだってことにどうして気がつかないかなぁ。

国会の参考人喚問では自己弁護ばかりであれって逆に国民の反感を買うだけだよね。大手銀行の頭取なんてたいそうなことを言っても所詮は金貸の親玉。品がないよな。


2002/12/2

[Gadget] 士郎正宗マウスの刻印...

えーてるさんのところで知ったのだけど、早々に士郎正宗マウスを分解をした人がいるみたいですね。それにしてもこの刻印は....(ぷぷぷっ :-))

何かまるで昔の Mac みたいだなと思ったらやっぱりばりばりのマックユーザだそうです。

それにしてもカトキデザインのほうにも何かあるのかな。誰か購入して分解してみません(^^;?

[CF] Switch as NOVA...?

ふと思ったのですが、Switch の TV CF って昔の NOVA の TV CF みたいですね。もっとも、NOVA の場合は適度に垢抜けてなくてそれがマッチしていたように思いますが(^^;