引越しにともなって洗濯機を購入したことは既に書いたが今回はその製品のアンケート葉書の話です。
アンケート葉書を書いていて、さて名前・年齢・性別・住所・電話番号などを書く段になって「あれっ!」と疑問に思ってしまった。これって個人情報ですよね。安易に記入していいものなのだろうか???
– 封書ではないのですぐ目につきやすい
– メーカーの営業部門は当然データベースに入力する(デジタル化される)
– アンケートの内容には個人情報は不必要
– セキュリティポリシーの明記もない
たぶん家電の人たちは昔からやっていた慣習を無自覚にそのままつづけているだけなのだろうけど、もう昔のように何でもかんでも個人情報を集めていい時代じゃないと思うのだが。
セキュリティポリシーはインターネットの中だけの話ではない。アナログな手法で入手される個人情報についても同様に適用されるべきものである。いまは昔のように安全な時代ではないのだし、家電の人たちにもセキュリティ意識の改革が必要である。
Tags: Misc