うわ、いつも使ってる am/pm の ATM が現金が切れたのか引出しができなくなってました。あちゃちゃ、みんな集中して引出すからそうなるのね(^^;
とりあえず別のコンビニで引出せたからいいけど、今日はまだ大丈夫だと思ってると現金切れで引出せないかもしれないのでご注意を。
それにしても正月3ヶ日はどこの銀行も示し合わせたように ATM が使えないからほんと不便。海外の銀行でも同じようなことってあるんだろうか???
Tags: 銀行
This entry was posted on 金曜日, 12月 31st, 2004 at 1:26 PM and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.
海外のATMは全て24時間営業で使えないのは故障とか
紙幣が無くなった時くらいですね。
おまけに手数料徴収は海外でATM利用する時くらいで
しょうか。こういう事なまじ知ってしまうとほんと
この国の金融機関のいうサービスってなに?て感じて
しまいます。
銀行によって3ガ日OKなところと、ダメなところがあったんだよ。
am/pmといっているので、SMBCだと思うけど、ここは休みだったね。UFJとかつかえたはず。 合併しそうもないところに資金分散しておくべきなんだろうかね?
あ、UFJ は使えたんですね。テレビとかで「ほとんどの大手銀行は…」と言ってたので UFJ もそうだと思ってました。インターネットで検索してみたら確かに「UFJ 以外の…」とありますね。
うーん、UFJ にも1つ口座をつくっておいたほうがいいかな…
海外の銀行はサービスがいいみたいですね。口座維持手数料とははどうなのでしょう(確かシティバンクとか○十万円以上のというのがあったはず)
日本の銀行ももうちょっと一般預金者を大切にして欲しいものです。