WILLCOM の PHS端末「nico.」の抗菌モデルだそうです。PHS は電波の出力が弱いので医療機関でも使えるのだけど、なるほど WILLCOM はそうきましたか。
ただ知っている人は違いがわかるけど普通の人には PHS と携帯の違いがわからないんじゃないかな。低電磁波マークとか医療機関OKマークみたいなものをつくって一般人にも「これは医療機関で使ってもいいんだよ」ということを一目でわかるようにしたほうがいいんじゃないかと思う。
⇒ シンプル端末「nico.」に抗菌モデル(ITmedia)
Tags: Gadget, WILLCOM, ケータイ
This entry was posted on 木曜日, 11月 2nd, 2006 at 9:46 AM and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.