LittleBSD に行ってきた

前回 北海道の M 氏が強く希望していて入れなかった秋葉原のコスプレ居酒屋 LittleBSD だけど、今回 名古屋から知り合いが来たので「ネタになるぞ」と無理矢理(でもないけど)誘って行ってきた。

さすがに今回は平日(木曜日)だったのでなんなく入れた。というか最初は空いていた。やっぱ、こういうとこに行く時は平日だね。

さて、感想は「学祭の喫茶店」。店のつくりもそうだし、闇串や小悪魔○○というメニューのノリなんかもそう。接客もやはりそんな感じかな。

お客はカウンターにパソコンを広げてひとりで飲んでる男性が3人。アベックが2組。テーブルにはうちらと同じように今日初めてだという大学生グループが一組。死角に一組。あと、テーブル席に一人で PowerBook G4 を広げている男性が一人(う〜〜〜ん、何者だ(^^;????)

ちなみに系列店に LittleMSN というコスプレ雀荘もあるそうだ(^^;

Tags:

7 Responses to “LittleBSD に行ってきた”

  1. いいぬま より:

    で、小悪魔さん達はどんな感じだったのかな?

  2. GNUE(鵺) より:

    巫女さん1名、小悪魔系1名、(いかにもコスプレ用の)セーラー服多数。
    小悪魔さんはみんなフレンドリーな感じですね。

  3. 謎の名古屋人 より:

    え~っと、確か「サクラ大戦3」の主人公の女の子のコスプレしてた子も一人いましたね。

  4. GNUE(鵺) より:

    おお、そうだったのか。
    サクラ対戦3、いまホームページで確認しました。
    確かにそうですね。

  5. 北海道のM氏 より:

    「学祭の喫茶店」そういえばかつてのデジコビルの上の喫茶店がそんなノリだったような印象が。うおー、行きたかった…何?あなたの立場なら本当の「学祭の喫茶店」が可能では?最近は保健所からの指導が厳しくて、中高レベルの文化祭で喫茶店はほぼ不可能なんですよ。ちなみに浴衣喫茶を提案したら0.5秒で否決されました(爆)。

  6. 北海道のM氏 より:

    そういえば北海道にもコスプレ系居酒屋ができました。MAID PUB MOONだそうです。ちょっと中心から離れているんですよねー。

    http://pubmoon.dip.jp/

    今、なぜかつながらない….

  7. GNUE(鵺) より:

    六本木には忍者風居酒屋なんてのもあるみたいです。
    くノ一の格好をした女性が呼び込みをしてました(^^;

Leave a Reply