iPod 用の動画コンテンツは Sony からゲットしろ!?

新しく発表された iPod でようやく動画が見れるようになったわけだけど、いかんせんまだ日本の iTMS-J ではコンテンツが不十分である。

でもでもでも、よくよく考えてみると MPEG-4 と H.264 のビデオフォーマットってことは P-TV や SonyStyle が PSP用に配布している動画コンテンツ(MPEG4-AVC)と同じものだよね。

とりあえず SonyStyle からサンプル用の無料コンテツをダウンロードしてみたが iTunes 6 で問題なく再生できた(ま、QuickTime だから当たり前だけど(^^;)。実際に iPod で再生できるかは試してみないと本当のところはわからないけど、たぶん問題ないんじゃないだろうか。

ちなみに現在 PSP用に販売されている動画コンテンツは DRM がかかっていないという話である。ってことは iPod でも…

Sony さんとして不本意かもしれないけど iPod 用の動画コンテンツを P-TV や SonyStyle からゲットするというのもひとつの手かもしれない。

もっとも今度出た PSP の新しいファームウェアからは動画の DRM に対応しているらしいので、今後PSP用に販売される動画コンテンツには DRM がかかるようになる可能性が非常に高い。

P-TV
PSP用 動画コンテンツ(SonyStyle)

追記 10/23:

AV Watch の記事で PSP用動画変換ソフト「Image Converter 2 Plus」で変換した動画ファイルの動作状況が載っています。映像MPEG-4/音声AACのファイルであればプロファイルをきっちりあわせれば再生できそうとのこと。ただ PSP 用の H.264 は Main Profile、iPod 用は Baseline Profile とサポートしているプロファイルが違うためそのままでは再生できないようです。

「ビデオiPod」登場。PSP用MPEG-4も再生可能?(AV Watch)

Tags:

2 Responses to “iPod 用の動画コンテンツは Sony からゲットしろ!?”

  1. maida01 より:

    そうですね、
    大流行の機器に乗った商売も
    ありますね。
    今はHDDへの録画機器が流行っ
    ていますから、iPodビデオへの
    地上波の録画が出来ないかと
    思っています。

    我が家では、HDDビデオを買ってから、
    皆が使おうとしています。
    それも1台のHDDなので取り合いです。
    iPodビデオへコピーできれば、
    何かの役に立ちそうです。
    テレビ局が著作権でうるさそうですが。

  2. GNUE(鵺) より:

    こんにちは、maida01 さん。
    別に Sony が iPod 人気に便乗しようとしていると思っているわけではないんです。
    ただたまたま同じ業界標準を採用しているので使えるかなと。

Leave a Reply