柚子なんば

『柚子なんば』というのは「柚子こしょう」に似ているけど赤唐辛子を使ってるやつです。

「柚子こしょう」を使っていて、ふと「そういえば、子供のころ『柚子なんば』を使ってたよなぁ」と思い google で検索してみたのだけど、なんと検索結果が11件しかないのね。「柚子こしょう」が約38,900件あるのになんという違い。

『柚子なんば』ってマイナーなんでしょうか。単にインターネットにあらわれないだけなのか。

ちなみに、うどんや蕎麦に七味(または一味)のかわりに使うと柚子の香りが効いて美味しかった記憶があります。個人的には「柚子こしょう」より好きかも。

Tags:

2 Responses to “柚子なんば”

  1. さい sai より:

    赤唐辛子つかってるやつは『赤柚子胡椒』ともいうそうですよ。先日、青柚子胡椒頂いたので、刺身につけて食べたらうまかったです。

  2. GNUE(鵺) より:

    なるほど、「赤柚子胡椒」だと結構ヒットしますね。
    お刺身に青柚子胡椒ですか、今度試してみます 🙂

Leave a Reply