Posts Tagged ‘Books’

星界の戦旗 IV -軋む時空-(森岡浩之 著)

火曜日, 12月 21st, 2004

たまたま GINAX NET を見てたら 12/21(今日) 「星界の戦旗 IV -軋む時空-」発売と載ってました。

おお、いったい何年ぶりの新刊だろう。すっかりストーリー忘れてるぞ(^^;

追記 12/27:ようやく近くの本屋でみつけて購入

今夜わかるHTTP(上野宣 著)

土曜日, 12月 11th, 2004

NDO::Weblog さんで紹介されていた「今夜わかるHTTP」、面白そうなので amazon でぽちっとしてみる。

うーん、それにしても最近 amazon でぽちっとすることが多いなぁ(^^;

ローマ人の物語 14(塩野七生 著)

金曜日, 11月 12th, 2004

塩野七生の「ローマ人の物語」(14)を購入。パクス・ロマーナ(ローマによる平和)、帝政の誕生です。

ローマ人の物語 8・9・10、読了

水曜日, 10月 20th, 2004

ようやく、「ローマ人の物語」(8)(9)(10) — ユリウス・カエサル ルビコン以前 — を読み終わりました。さて、次は (11)(12)(13) — ユリウス・カエサル ルビコン以後 — だけどさすがにこの台風の中買いにいけません(^^;

(10) でカエサルのガリア遠征が終わるのだけど、そういえば昔「ガリア戦記」を半分ぐらい読んで挫折した記憶があります。「ガリア戦記」は読み物というよりは報告書なので数値とかの羅列が多くて結構つらいんですよね。

それにしても、カエサルってすごい。別に連戦連勝の司令官とか政治手腕とかあるいは人間性に感心しているのわけではなく、他人の金(借金)を湯水のように使える金銭感覚と沢山の愛人に恨まれずにいられるところが本当にすごい(笑)

ローマ人の物語 11・12・13(塩野七生 著)

木曜日, 10月 7th, 2004

まだ購入していないけど本屋さんに塩野七生の「ローマ人の物語」(11)(12)(13)が平積みにされていました。

いま9巻の途中で止まっているのでさっさと読んでしまおう。

ローマ人の物語 8・9・10(塩野七生 著)

月曜日, 8月 30th, 2004

塩野七生の「ローマ人の物語」(8)(9)(10)を購入。

ようやく小説版の刊行が再開されて非常に嬉しいです。今回は「ユリウス・カエサル ルビコン以前(上・中・下)」

JavaScript 第3版

月曜日, 8月 30th, 2004

プログラミング言語としての JavaScript をちゃんと解説しているものが欲しくて「JavaScript 第3版」を購入。

来るべき Mac OS X 10.4(コードネーム Tiger) の Dashboard のための前準備(笑)

Happy Macintosh Developing Time 2nd Editon(木下誠 著)

日曜日, 8月 22nd, 2004

「Happy Macintosh Developing Time 2nd Editon」を購入。Cocoa の本は何冊か持ってるけど全然読んでないなぁ。今度も積読にならないように注意しよう(^^;

BLOG HACKS(宮川達彦、伊藤直也 著)

土曜日, 8月 14th, 2004

「BLOG HACKS」を購入。ま、ぼちぼち勉強しようかな。

バルバラ異界 2(萩尾望都 著)

火曜日, 6月 22nd, 2004

萩尾望都の「バルバラ異界 2」。3月に出ていたのに気がつかずようやく購入。やっぱ、萩尾望都の SF モノはいい。ただ隔月連載なので1年に1冊のペース、次は来年の3月か。待ちどおしい。