Posts Tagged ‘iPhone’

iPhone – Phone = iPod touch 登場

水曜日, 9月 5th, 2007

ネーミングはいまいちだけど iPod touch 登場しましたね。
輸入品の iPhone をぐっとこらえて(笑)

iPod のラインナップはフルリニューアルで

  • iPod shuffle (new color, 1GB)
  • iPod nano (new design, Video, 4GB/8GB)
  • iPod classic (replace iPod, 80GB/160GB)
  • iPod touch (iPhone – Phone, 8GB/16GB)

追記 4:30AM:16GB を注文(予約)しました 🙂

iPod touch(アップル)
Steve Jobs live — Apple's "The beat goes on" special event(Engadget)

WSJインタビュー、Jobs節健在

木曜日, 6月 28th, 2007

WSJコラムニストによる Steve Jobs のインタビューが NIKKEI.NET に掲載されています。
Jobs節はあいかわらずです(^^;

曰く「iPodの価格200ドルを差し引けば、iPhoneの価格は299ドルにすぎない。」
曰く「iPhoneは3Gネットワークの通信速度を中間にはさみ、下層で3Gをやや下回り、上層では大幅に上回るという格好だ。」

アップルCEO、iPhoneを語る=インタビュー(NIKKEI.NET)
ジョブズが自ら解き明かすiPhoneの謎——「3Gでない理由」「iPhoneでiTunes Store」(ITmedia)

iPhone 商標問題、とりあえず決着

木曜日, 2月 22nd, 2007

Cisco と Apple が iPhone 商標問題で和解したようです。これで Apple もようやく大手を振って iPhone を出すことができます。

でも、もし交渉が決裂したままだったらどうするつもりだったんでしょう。Apple TV みたいに Apple Phone と改名したんでしょうか。あるいは強引に iPhone という名前で出してしまったんでしょうか???

何はともあれ商標問題に決着がついたことはいいことです。ただ iPhone と言った場合 Apple の iPhone なのか Cisco の iPhone なのかわからなくなります(たいがいは Apple のほうでしょうが)。つまり実質的に商標として機能しなくなったとも言えます。今後はスマートフォンという全然スマートでない名称は駆逐され「○○の iPhone」というのが一般的になるのかもしれません。

CiscoとApple、iPhone商標問題で和解(ITmedia)

iPhone は3つの ARM プロセッサを搭載

土曜日, 2月 10th, 2007

(via Modern Syntax) 英ARM社の CEO によると iPhone には少なくとも3つの ARM プロセッサを搭載しているそうです。

ひとつはPXA320(Marvell に買収された Xscale の後継)。「iPhone には Intel チップが搭載されている/されていない」という噂がありましたがある意味どちらも正解だったということですね。

What’s Inside Apple’s iPhone? Three ARM Processors(InformationWeek)