やっちゃいました。。。。というか、やられちゃいました。MacBook の内蔵HDD が認識しなくなってしまった。
特に MacBook を落としたりとか、強い衝撃をあたえたりとか、まったくしてません。突然です、突然。普通に使っていたのに突然マウスが動かなくなって、しょうがなく再起動したむちゃくちゃ起動に時間がかかってほとんど動かない状態、さらに再起動したら….
インストールCD で起動して、システムプロファイルで見るとシリアルATAが「この情報の収集中にエラーが起きました」とのたまわってくれます。ディスクユーティリティでも HDD そのものが見えず(シリアルATA が見えてないのだからあたりまえ)。
代替機としては iBook G4 があるからまだ何とかなるけど、困るのが外部バックアップ(*1)を取ってない作業中のファイル…..orz
とりあえず明日朝一で電話してクイックガレージに持ち込むつもりです。ホームディレクトリのファイルだけでも助け出せればいいのだが。最悪1・2週間分のコードを書き直しか…..泣けるなぁ(とほほ)
*1) svk でバックアップは取ってるけど同じ HDD 内なので意味なし(涙)
追記 10/18:クイックガレージ行ってきましたが、修理部品を取り寄せて1週間ぐらいかかり HDD の内容も消去されるということ。結局、昔の対面修理みたいなことはもうやっていないそうで症状の確認をその場でするぐらいとのこと。うーん、それじゃ意味ないなぁ。
また取りに来なきゃいけないし、それだったらピックアップ&デリバリーで修理センターに送ったほうがいいということで持ち帰ってきました。
追記 10/20:今日、ピックアップ&デリバリーで修理に引き取られて行きました。はやく、帰ってきて…
追記 10/24:MacBook が修理から返ってきました。HDD が交換されていた…