Posts Tagged ‘Linux Zaurus’

Einstein2006 on Linux-Zaurus

日曜日, 1月 15th, 2006

Club NewtonWWNC2006 で発表された Einstein2006 on Linux-Zaurus の速報を載せていました。Paul のサイトでβ版がダウンロードできます。

デモで使用されている環境は Zaurus SL-5500(*1) with OpenZaurus(*2) のようです。

*1) 日本では発売されていない縦型の Linux-Zaurus
*2) X11 を使用するため

Projet Einstein(Kallisys)
Einstein2006 on Linux-Zaurus (速報)(Club Newton)

参考:
OpenZaurus & pdaXrom

新型 Zaurus、登場

金曜日, 3月 11th, 2005

新型Zaurus“SL-C1000”が発表されたそうです。オープンプライス(って、いくらじゃ(^^;?)、3月18日発売。

全然注目してなかったので驚き(*1)。見た感じは SL-C3000(*2) から HDD を取り除いた感じでしょうか。

実売価格がそれなりに安くて、Einstein が動くなら欲しいかも。

*1) 正直なところ、CLIE もなくなったし Zaurus もフェードアウトかと思ってた(^^;
*2) いまのところ pdaXrom は SL-C3000 で使えないらしい。SL-C1000 はどうなのだろう?

パーソナルモバイルツール“ザウルス”<SL-C1000>を発売(News Release)

覚書き:リナザウの価格

金曜日, 2月 25th, 2005

価格.com で見ると

 SL-C760 … 件数0(生産中止?)
 SL-C860 … 最安値 43,800円
 SL-C3000 … 最安値 60,800円
 (2005-02-25 現在)

あと、中古だとどれくらいの相場になるのだろう。

Einstein Zaurus Preview 1

水曜日, 2月 23rd, 2005

Paul Guyot の Einstein エミュレータに Linux Zaurus 版が登場。OH! ワンダフル 🙂

私も Linux Zaurus を持ってないのだけど知り合いが持っているので土曜日に試してみるつもりです。うまくいけば AUGM のときに見せることができるかもしれません。

Projet Einstein(Kallisys)
Einstein – Zaurus対応(Club Newton)

初夢、HDD搭載 Linux Zaurus ってあり?

土曜日, 1月 10th, 2004

1インチHDD搭載の iPod mini が発表されたけど、ああいうのがありならHDD搭載 Linux Zaurus というのがあってもいいかも。いまの Linux Zaurus だとスワップをきろうと思ったらスロットを1つつぶさないとだめだけどHDD搭載ならイケイケだよね。

 - 1インチHDD搭載
 - 画面サイズ2倍
 - IEEE802.11g内蔵
 - 価格据置

で出たら思わず買っちゃうかも 🙂