Posts Tagged ‘Scanner’

MyMIO MFC-820CN

金曜日, 8月 18th, 2006

買っちゃいました。詳しい使い勝手についてはまた後日。

ScanSnap S500、Mac OS X に対応

木曜日, 4月 27th, 2006

ScanSnap S500 が登場したとき Mac OS X 対応でなかったのでついに Mac は見捨てられたかと残念に思っていたのだけど、いつのまにか S500 対応の Mac 用ドライバがダウンロードできるようになっています。これは嬉しいかも。

なお、現在はまだ PowerPC 版のみ。「IntelベースのMacintoshコンピュータシステム対応のユニバーサルバイナリードライバの提供開始時期に関しては後日ご案内いたします」とのこと。

カラー イメージ スキャナ ScanSnap(FUJITSU)

FAX複合機はドキュメントスキャナの代わりになるか?

日曜日, 3月 12th, 2006

2月に新モデルが登場した ScanSnap だが、新モデルから Mac OS X 非対応になってしまった。Mac OS X 対応がライバル機 DR-2050C に対するアドバンテージだったのに。DR-2050C のほうははなから Mac に対応する気がなさそうだし。。。

そこでいま注目しているのが ADF(自動送り)機能付の FAX複合機。ブラザーのって Mac OS X にも対応してるんですよね。パソコンなしでも PDF 変換して記憶メディアに変換してくれる機能や LAN 対応というのもいい。

気になるところとしては価格が安いのでたぶんスキャン速度とかはあまり期待できないというのと、FAX ゆづりの ADF(自動送り)機能なので紙づまりが心配なところか。

あ、いかん。両面スキャンができないや。うーん、これが一番のネックか。

薄型デジタル複合機(MyMio)(brother)
PFU、両面カラースキャナ「ScanSnap」の新モデル。カラー文書認識技術を搭載(PC WEB)
スタパが挑戦! ドキュメントスキャナの底力(PC Watch PR記事)

追記:HP のビジネス・オールインワン・プリンタだと両面スキャンもできるらしい。しかも Mac 対応(ただし、一部使えない機能あり)。これ、いいかも。

HP Officejet 7210(日本HP)

ScanSnap fi-5110EOX2

金曜日, 12月 10th, 2004

古いマニュアルとか書籍とかってもう見ることはほとんどないのだけどとりあえず資料としてとっておきたいんだよね。でも、(たいがい押し入れの中で眠ってるけど)場所はとるし邪魔。

富士通(というか PFU)の ScanSnap は前から気になっていたのだけど実売5万なら買っちゃってもいいかな。Mac から使えないというのは癪だけど、(*1)どうせ PDF や JPEG になっちゃえば同じだしね。

古いマニュアルや資料をばっさばっさと捨てるにはいいかも。

*1) メーカーのページを見たらなんか Mac にも対応しているみたい

ソフトが充実した15枚/分の高速スキャナー「ScanSnap fi-5110EOX2」(デジタルARENA)