冬季限定ということでパッケージを変えた eneloop(単三 x 2本)が出ているようです。限定パッケージなので実売価格は少し高め。
これだけじゃなんなので、おまけで充電式カイロも載っけておきます。発想はいいけど価格が高いのはネックかな。amazon のレビューを見ていると片面しか暖かくならないらしい。
自然放電が少なく、メモリー効果も少ないという SANYO の「eneloop」(ニッケル水素電池)単3形2個入りを買ってみました。
自然放電が少ないので、乾電池のように充電済みで買ったらすぐに使えるというのも特徴のひとつ。
以前 WBS で紹介されたときから気になっていたのですが、いつからどういうブランドで発売されていたのか知らなかったので見逃していた。
iPod などのバッテリがメモリー効果で1・2年使うとバッテリがへたって再生時間が半分以下になるのは現代人の常識ですが、eneloop のようなバッテリが電子製品に搭載されるようになるとこの問題が解決するのかもしれません。経営状態立て直し中の SANYO ですが是非 Apple にも eneloop を売り込んでもらいたいのものです。
まずは使ってみてどの程度の性能か試してみるつもりでいます。ちなみに購入したのは単3形2個入りですが、ヨドバシで単3形2個入りを2パック買うのと単3形4個入りを1パック買うのだと単3形2個入りのほうが20円安いんですよね。4個入りの立場が。。。
⇒ eneloop(SANYO)