Posts Tagged ‘Parallels’

Windows XP Install on Parallels

月曜日, 1月 1st, 2007

元旦早々 Windows XP のインストール。Boot Camp のパーティションに入れてもいいのだけど(*1)、ディスクイメージでドラッグ&ドロップでバックアップできるので Parallels のディスクイメージにインストールした。

あと、何はなくてもウィルス対策ということでとりあえず AVG のフリー版を入れる。どうせ危ないサイトは見ないしメールも Mac OS X のほうで受信するのでもし感染して駆除が必要になったら製品版のアンチウィルスソフトを購入すればいいだろう。

*1) 最新のβ版(本家のみ)では Boot Camp のブートドライブを使うことができ、Boot Camp と使い分けることができる

脱 Windows 専用機、計画

日曜日, 12月 31st, 2006

Parallels にインストールするために Windows XP Home Edition SP2(パッケージ版)を購入。ビックカメラにて 25,000円(10%ポイント get)。DSP版だと半額なんだけどねぇ….

MacBook + Parallels + Win XP で様子を見て問題ないようなら Windowsノートはお払い箱の予定。

Parallels Desktop for Mac、購入

木曜日, 7月 13th, 2006

ほんとうは Vista に対応したら(つまり ACPI BIOS になったら)購入しようかと思っていたのだけど、割引価格が 7/15 で終わってしまうのでとりあえず購入。

VMWare for Mac がいつ出るのかとか、WWDC で Leopard(Mac OS X 10.5) の仮想化技術が発表されるんじゃないかとか気になることはいろいろあるけど、この価格なら半年しかもたなくてもよしとしよう。

Parallels Desktop for Mac 製品版

火曜日, 6月 20th, 2006

とりあえず14日間のトライアルで使ってみた。

– まだ ACPI には未対応(つまり Vista β2 が使えない)
– Linux でも AirMac を Ethernet ブリッジで使えるようになった

Parallels Workstation for Mac OS X

金曜日, 4月 14th, 2006

Intel Mac 用の仮想マシンソフト。ようは Virtual PC や VMware のような製品。Beta 3 でサウンド機能がサポートされて着実に開発が進んでいる感じ。

ところで気になっているのが Intel の CPU仮想化技術VT-x をサポートしているということ。この技術ってどれくらい効いているのかな。たとえば Mac mini の Core Duo と Core Solo でどれくらいパフォーマンスに差が出るのだろう?

追記 4/19:β4で Full Screen 対応になった模様

Parallels Workstation 2.1 for Mac OS X